ボランティア概要
子どもにとって必要な権利や、子どもの声を大人に届ける方法などについて考えるメンバーを募集します。世田谷区の子ども条例に、中高生世代の声を反映させてみませんか。
食事をしてから、社会や大人、学校や青少年交流センターへの疑問や不満など… 日頃感じている社会の「なんでやねん!」から、どんな子ども・若者の権利を条例に反映させていくのかを考えます。
活動日時・申し込みについて
◎活動について
【日時】令和6年9月28日(土) 午後6時~午後8時
【参加費】無料・午後5時から軽食(唐揚げと野菜の甘酢あんかけ、小鉢、ご飯)をご用意しています
【対 象】世田谷区内在住、在学、在勤の中学生から高校生世代 20名程度
【場 所】希望丘青少年交流センター アップス 多目的ホール
【アクセス】
電車: 小田急線「千歳船橋駅」下車 徒歩20分
京王線「八幡山駅」下車 徒歩20分
バス:「朝日新聞社前」下車 徒歩2分
(経01・経02・梅01・烏51・八01・八02・歳22・歳25)
◎団体概要
【主 催】希望丘青少年交流センター アップス
世田谷区船橋6-25-1-3F
Tel 03-6304-6915
お申し込み
アップス受付またはe-mail(info@ups-s.com)で お申し込みください。
※メールの場合、[件名]に子ども・青少年会議申し込み、[本文]に名前・年齢をご記入ください。Info@ups-s.com[@を半角にしてください]
Comments